SSブログ

心拍数トレーニングについて [マラソン]

台風も明けて、平常モードで走っております。
ほんと、沖縄の台風明けは道路がすごいことになってて、
思うように走れないことも。
もはや倒れた木々が障害物レースのようになってることもあったり。

それも、あっという間にすっかり片付いて、
走りやすくなりましたね~。

そんな中、ちょっと心拍数を意識してのトレーニング。
走り始めは2桁台の心拍数も、
2キロ走るくらいには120ちょい超えくらい。
あとは135くらいをキープしてて折り返し。
10分くらいの給水と給食。
これが軽いインターバルタイムになってて、
そのあとは一気に急上昇。
160オーバーくらいまで上がるのとともにペースアップ。
キロ6分ちょいで走ってたペースが、
ここでキロ5分40秒くらいまで上げることができたり。

日常のラン、ペースだけを意識していても、
自分の体にどのくらいの負荷がかかっているのかがわからない。
そんなとき、この心拍数を見て、ペース配分するのがいいのかも。

ちなみに自分の場合は、昨年のナハマラソンで最大心拍数は191。
トレーニング強度の限界がその80%だとすると150くらいが限界値ともいえる。
あとは乳酸値が急激が溜まり筋肉が疲労してしまう限界値を示すLT値があって、
これが下記の計算式で算出可能。
(最大心拍数-安静時心拍数)×0.75+(安静時心拍数)だそうな。
で、自分の場合は(191-45)×0.75+45=154

ということで、心拍数150くらいをターゲットに走るのがちょうどいいんだろうな~。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ