SSブログ

AI実力スコア、33点突破 [宅建士]

ここ金曜、土曜、日曜と、宅建士のお勉強に本腰を入れて。
ダイビングの仕事が入っていなかったってこともあるけど、
宅建士試験の今年の試験情報が公開されたのが刺激になって。

ちなみに令和6年、試験日は10月20日。
申込受付は7月1日から。
まあ、昨年と同じ10月の第3週。
運命の日ってところですかね~。

で、ここ最近サボりガチだったスタディング。
この3日間でひたすら権利関係のスマート問題集(一問一答)を再度やり直して、
なかなか伸び悩んでいたAI実力スコアが初の33点突破。

s-AI実力スコア.jpg

昨年も結局は試験直前でも32.8点まで。
これはちょっとうれしいかも。

やはり勉強としては、ひたすら問題をやって、
理解度チェックを「簡単」にしていくのがこのAIスコアを伸ばす秘訣なのかも。
昨年は結局、講座と問題をやり終えるので手一杯だったけど、
今年はこの理解度ってやつを伸ばしていくような勉強に切り替えていかないとな~。
いっぱい問題をこなしても、
結局、理解度が低ければ、また次回も同じように前違えてしまうからな。

とりあえず、一番厄介な権利関係の講座は一段落してるので、
残り3分野をチャチャッと終わらせて、この理解度アップに努めていきたいでですな。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ようやく権利関係が終わりました [宅建士]

遅々として進んでいなかった宅建士。
スタディングというネット学習をしているけど、
やっと、ようやく、なんとか、権利関係が終わりましたよ。

ほんと長かった。
思えば、前回の宅建士試験の日から更新をして、
ちょこっと勉強を始めるものの、モチベーションダウン。
やったり、やらなかったりを繰り返し、
当初は年内くらいに権利関係を終わらせる予定が、
だらだらとここまでかかってしまった。

昨年の感じだと、この権利関係をだらだらと時間をかけてやる、
そして、一番最初にやってるので、かなりうろ覚えとなってしまっていたこと。
何気に本試験でも一番点数が取れなかったところでもあるので、
次の単元に進むけど、この権利関係だけは復習しつつ進めていきたいかと。

は~、今年はなんとかこのスタディングのAI実力スコア。
合格ラインとされる35点オーバー、できれば38点を目指したいかと。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

こつこつやらないといかんのだけど。 [宅建士]

は~、こつこつやっていかないとならん宅建士のお勉強。
またもやモチベーションダウン。
日々の生活が忙しくなってくると、
どーも勉強習慣が無くなってしまう。

当初の予定では3月末くらいには権利関係をやっつけているはずなんですが、
もうすでに3月末。
まあ、これはこれで仕方がないので、
4月からはちょっと本腰を入れて取り組まないといかんかと。

とにかく毎日、教科書を開くではないけど、
とりあえず毎日、ログインして宅建士の知識に触れるようにしないとだな~。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ようやく権利関係の終わりが見えてきた。 [宅建士]

ん~、ここ最近、さぼりまくってる宅建士講座。
基本毎日やりたいところではあるんですが、
あれやこれやと雑務に追われて、ついつい後回しに。

ですが、なんとか権利関係の講座に終わりが見えてきました。
って、昨年も同じことやってるので2回目ってことにはなりますが。
なんとか今月末までにはやり終えたいところではありますが。

ちなみにスタディングのAI実力スコアでは32.5点。

s-スクリーンショット 2024-03-17 131805.jpg

この数字、結局、昨年の試験前からほとんど変わっていなかったり。
それどころか、このAI実力スコア。
「忘却効果」も加味されていて、
やっていない期間が増えるとスコアはどんどん下がっていくのだ。
まあ、お勉強の励みにもなるし、
結局、このスコアが合格ラインでもある35点を超えないと、
実際の宅建士試験をパスするのは超難しいともいえる。
なんだかんだと、合格した方のメッセージを見ると、40点近い人も多く、
相当量の問題のやりこみが必要になってくるんだろうな~。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

マジで本腰いれないとー。 [宅建士]

いやいやダイビングの仕事のほうもそうだけど、
すでに忘れかけていた宅建士。
こちらのほうも本腰入れて勉強しないと~。

なんて、コメントを年明けにもしてたような気もするけど、
未だに権利関係すら片付いていなかったり。
こりゃ、この暇な時期に勉強習慣を身につけるところから始めないと・・・。

とりあえずは、スタディングの学習フローをコツコツやってくと並行して、
今年はAI問題復習もきっちりやっていこうかと。

ほんと、今年こそはなんとか合格したいところ。
さすがに4度目の正直ということにしたいですな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

隙間時間を利用して [宅建士]

ん~、年始からさっぱり宅建士のお勉強をしていない。
というよりも、年末から滞ってるといってもいいかも。
何かと雑務に追われ、
海の仕事は暇なんですが、宅建士の勉強をやるまでのモチベーションも出てこない。

ただ、年末26日に決めたノルマ。
それもさっぱりだったり。
完全にモチベーションが遠のいておる

ということで、隙間時間を利用して、
スタディングのAI問題復習というのをやってみたり。
学習プランを順番にやっていくのもいいけど、
これでとりあえず宅建脳を刺激しておくのはいいのかも。

は~、当初は年内には権利関係の復習を終わらせようかと思っていたけど、
それも半分ちょいしか到達していなかったり。
なんとか今月末までには終わらせたいところだな~。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

完全にモチベ―ションが遠のいておる [宅建士]

う~む、ここ最近、年末でバタバタしているってこともあるけど、
さっぱり宅建士試験のお勉強ができていない。
ついうっかり、まあ明日からやればいいや~って気持ちが続いて、
さっぱり手付かずな状態。

ほんと、1日30分でもいいから習慣づけないといけないけど、
それがなかなかできない。

わかってはいるんだよ・・・、自分。

まあ、もはや年末。
これはズバリ年始の目標として、
この宅建士試験のお勉強も組み込もうかと。
・1日1セクション
・不可抗力でできないときは、1週間で7セクション
なんとかコツコツやる習慣をつけないと、
こりゃ、また試験間際になってアップアップになってしまう二の舞に・・・。
来年こそはそうならないように、がんばろうってね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ん~、さっぱりモチベーションが上がらない。 [宅建士]

まあ、そんなもんだろうけど、
宅建士試験のモチベーションが上がらない。
撃沈から早2か月。
気が付けば20時間くらいしか勉強していなかったり。
それも、10月はかなり、11月はまあまあ、12月に入ってからは、
もはや虫の息ともいえるような量。

こりゃちょっと新年へ向けて、
再度モチベーションを上げるように、
何らかの学習目標を立てないといかんですな~。

ここはお手軽にスタディングチャレンジというやつに参加してみるか・・・。
23日からの3日間で45分チャレンジというやつに参加。
これでも、1か月で450分。
学習習慣を取り戻すという意味ではちょうどいい目標かも。
ゆくゆくは1日1時間。
1週間で6時間が当面の達成目標かな・・・。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

スタディング、次年度更新しました~。 [宅建士]

さて、宅建士試験の撃沈から早1週間になろうかと。

ということで、来年へ向けて、
早速今のネット学習のスタディングを更新してやりました。
ちょっとでもモチベーションアップ。

ちなみに更新は半額くらいで受講可能。
前回は結局7月からの申し込みだったので、
正味3か月ちょいしか利用できていなかったけど、
今回はこのツールをたっぷり時間をかけて使いこなしたいと思いますな。

やはり学習に必要なのはとにかく反復して問題を解くこと。
100点は必要ないので、
勉強したところは確実に得点できるようにすることが大事だと、
前回の試験で痛いほど実感。

ま、さすがにこの時期からコツコツとやっていけば、
夏ぐらいにはものになってるかと・・・。
問題はこのモチベーションをしっかり維持できるかにかかってますけどね~。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

宅建士、撃沈しました・・・。 [宅建士]

今日はいよいよ宅建士試験当日。

で結果のほうは、31/50。
チーン。
今年はなんかイケたような気がしたけど、
ボーダーラインともいわれる35点にも届かず。
はっと気が付けば3度目だったりもするけど、
その中では一番出来がよかったかも。

それもこれも、スタディングというWEB学習の成果かも。
ちなみにこのアプリの予想得点は32.8点。

s-スクリーンショット 2023-10-15 175954.jpg

まあ、おおむね一致していたり。
7月から始めたこの講座。
4月くらいからスタートしていたらイケてたかも。

なんだかんだと、自己採点40点オーバーの猛者たちは、
やはりこのAI実力スコアも40点オーバーだったり。
まだまだやりこみが足りなかったのかもな~。

さて、今年はともかく、また来年って話ではあるけど、
とりあえずはこの講座を再延長して受講だな。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ