SSブログ

宅建士、撃沈しました・・・。 [宅建士]

今日はいよいよ宅建士試験当日。

で結果のほうは、31/50。
チーン。
今年はなんかイケたような気がしたけど、
ボーダーラインともいわれる35点にも届かず。
はっと気が付けば3度目だったりもするけど、
その中では一番出来がよかったかも。

それもこれも、スタディングというWEB学習の成果かも。
ちなみにこのアプリの予想得点は32.8点。

s-スクリーンショット 2023-10-15 175954.jpg

まあ、おおむね一致していたり。
7月から始めたこの講座。
4月くらいからスタートしていたらイケてたかも。

なんだかんだと、自己採点40点オーバーの猛者たちは、
やはりこのAI実力スコアも40点オーバーだったり。
まだまだやりこみが足りなかったのかもな~。

さて、今年はともかく、また来年って話ではあるけど、
とりあえずはこの講座を再延長して受講だな。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

やっとのことでAI実力スコアが30点突破 [宅建士]

かなり苦戦しております。
宅建士試験のお勉強。

今月中半から過去問をひたすらやってはいるけど、
今月中に終わらせる予定が、なかなか終わりが見えてこない。
こりゃ完全に時間配分を見誤ったかも。
まあ、後半のラストスパートが必要になるのは必至。

そんな中、今使ってる学習アプリ、スタディングのAI実力スコアがようやく30点突破。

s-スクリーンショット 2023-10-01 033059.jpg

合格ラインが35点なので、
あと5点、奇跡を起こせば合格ということに。
・・・、ってそんなことではなくて、
なんとか、今の過去問を来週末までに片付けねば・・・。

でも、こーゆーのが表示できると、
終わりのない勉強をしている感覚から、
何かしら前進しているという達成感を得られるので、
モチベーション維持にはとってもいいかもだな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

最後の追い込みだな~。 [宅建士]

宅建士、いよいよ1カ月を切ってるわけだけど、
なんとか問題集を今月いっぱいでやり切りたいところ。
そして、来月からは復習に専念したいところではあるけれど・・・。

ただ、この最後の過去問がなかなか大苦戦。
難易度高しで、時間もかかりまくりなのだ。

コツコツの朝の1時間くらいでやってはいるけど、
この調子ではとても間に合わない。
ん~、隙間時間を見つけてやるようにしないとかな~。

幸い、来週の予定がスカスカなので、
そこでなんとか最後の追い込みをかけないと・・・。

ちなみに3回目となる宅建士だけど。
今回は確実に全2回の勉強量に比べると格段に上がってるかと。
これもそれも「スタディング講座」のお陰かも。
一切紙と鉛筆を使わない学習だけど、効率を考えればこれで十分。
こう思うと学校の勉強ももはや書いて覚えるなんてことは無くなってしまうのかもな~。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

なんとか今月いっぱいには・・・。 [宅建士]

宅建士、ぼちぼち2か月も切ってきておりまして、
ヤバいっすね~。

ということで、スタディング。
一応、今月いっぱいで講義は全部やり終えて、
来月からはひたすら問題を解くのに集中したいかも。
そのためにも今は講義を視聴。
淡々と話す講師の方の声が、
毎朝のモーニングコールのようになってますな。

さて、今年の宅建士。
昨年、一昨年からすれば、
格段に効率よく勉強してるような気がするけど、
どうなることやら。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

宅建士講座studying [宅建士]

宅建士のお勉強、
Studyingを始めてから、調子よく続いております。
テキストではなくて、
動画での講義ってのが調子いいのかも。
あらかじめ動画の時間が決まっているので、
朝の隙間時間でもササっと見ることができたり。

あとは出先で練習問題をこなせば、
一つの章をクリアすることができたりもする。

ん~、テキストで勉強していたことが、
実に非効率的だったことにしみじみ思ったり。

それとAI復習問題。
短期間で練習問題をがつがつやっていると、
やはり過去にやったのを覚えてるのかって不安にかられるけど、
このAI復習問題をちょこちょこやることで、
過去の章を振り返ることができていいかも。

さて、この調子でなんとか8月いっぱいまでには、
一通りの学習をフローを終えて、9月からは復習と過去問に集中したいところですな。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

スタディングハジメマシタ [宅建士]

宅建士試験、月初に申し込みも終わり、
緊張感ばかりが高まってきていたり。

が・・・、遅々として進んでいない。
以前、宅建士ドットコムの一問一答をひたすらやるという方針でやってはいたけど、
やはり別端末を使った際に、
学習履歴が反映されないという致命的な欠陥に嫌気がさして、
ついに、有料のネット配信サービスを利用することに。

まあ、この手のサービスの中では最安値のスタディング。
スタディング

これだと、どの端末からでも学習履歴が反映されることと、
何よりも各セクションごとにしっかり動画での講義を見ることができて、
教科書を読み込む必要が無くて便利かも。
これなが続けられるってね。

が・・・、しっかり全分野を網羅してくれてはいるけど、
果たして試験当日までに間に合うのか!?
そこはもう隙間時間を見つけて、ちょこちょことやっていくしかないな~。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

やばい、マジでそろろそ始めないと~。 [宅建士]

はっと気が付けば、あっという間に5月が終わり、6月に。
マジでそろそろ本腰を入れて、
宅建士の問題をやらないと試験までに間に合わないかも。

とりあえずは、宅建試験ドットコムの一問一答道場を完遂したいかと。
宅建試験ドットコム

ただ、一つ問題が・・・。
こちらの学習履歴が別の端末だと反映されない。
どこでも隙間時間でちょこちょこやるってことができないのだ。
学習履歴データをブラウザ内のキャッシュとして保存されているため、
別の端末、また別のブラウザを使うと反映されていないのだ・・・。

ん~、これがメンバーとなることで解決できるようであれば、
少々お金を払ってでもメンバーになるんだけどな~。

ま、最終的には全問題やるってことで、
端末ごとに違う分野を攻略していくようにしておけばいいんですけどね~。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

宅建士はなんのために必要か・・・。 [宅建士]

いや~、ほんと宅建の勉強しないと~。
本気でお尻に火がついてきましたな。

ただ、このモチベーションが上がらないのも、
そもそもなんのためにこの宅建士が必要なのか・・・。

漠然とこのダイビングの仕事から引退したときに、
ちょっとでも資格を持ってたほうが次の仕事に就きやすいのではないか、
なーんて安直な理由だったり。

それだけのために、
こんなに勉強しなくてはならないのかと思い始めてきたり。
明確な将来のビジョンが見えてこない中、
苦労してまで宅建なんてとらなくてもいいんじゃないか。
そもそもこの資格を活かした仕事ができるのか。

ということで、宅建士が必要になる業界を調べてみた。
不動産業界
金融業界
建築業界
この中で突っ込む可能性があるとしたら、やはり不動産業界。
まあ、デフォルトで宅建が必要となることは間違いない。
そして、ゆくゆくは独立開業まで・・・、なーんて。
もはや妄想のレベルに達しているけど。

何はともあれ、50歳オーバーで再就職を考えたら、
少しでも頭を使いそうな資格を持ってないと、
話にならないということですな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

宅建士への道 [宅建士]

もういい加減に勉強始めないと思いつつ、
さっぱり本腰入らない自分。

ん~、今年で3回目ともなる宅建士試験。
ぼちぼち合格したいものだけど、
この調子だと、昨年以下、それどころが初年度以下の結果になりそうな気配。

もともと参考書的なものはメルカリでぽちっとな。
購入した時点ですでに1年遅れのものだったけど、
それも気が付けば4年落ちという代物に・・・。
こんなの使って大丈夫なのか!?と一抹の不安があるので、
今年はネットを駆使して挑もうかと。

大御所の宅建士ドットコム。
宅建士ドットコム

この問題をかたっぱしからやっつけるという作戦。

以前、うちに来店されて、宅建士にも挑戦してた資格マニアの方が、
こちらでいい線までいったみたいなので、
これをきっちりやりこめば合格できるはず・・・。

まあ、ここまでは決めてるんだけど、
どーもここから先の一歩が踏み出せないんですよね~。

ということで、ちょっと意を決して、
新たなカテゴリー「宅建士」を追加。
随時、勉強内容などをモチベーションアップのためにも報告していこうかと・・・。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ